ヤマハがおしゃれ125ccスクーターFazzio(ファジオ)をサプライズ公開!日本発売を予告

1 牛乳トースト ★ :2025/03/22(土) 20:23:29.09 ID:2PNakupZ9
ヤマハ発動機は、21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で新型の125cc原付2種スクーター『Fazzio(ファッジオ)』をサプライズ初公開した。現時点では「市販予定車」としての参考出品だが、2025年秋以降に発売予定だとしている。

(出典 s.response.jp)


ファッジオはヤマハが、インドネシアをはじめアジアで販売する125ccクラスのスクーターで、ファッション性の高さからZ世代の若者を中心に爆発的な人気となっているモデル。2024年10月に新型が投入されると、発売5時間で1000台をオンライン販売したという話題も振り撒いていた。

ファッジオは、レトロ感と未来感を掛け合わせたような「クラッシー(おしゃれ)」な外観が特徴。多彩なカラーバリエーションの展開もあって、Z世代の若者が自分を表現する手段としても受け入れられているという。環境に優しい125ccのBlue Coreハイブリッドエンジンを搭載し、現地のメディア試乗では68.9km/リットルという低燃費を実現したという。また、スマートフォンと連携できるY-Connect機能や、スマートキーシステムなど、現代のライフスタイルに適した機能も充実している。

*記事全文は以下ソースにて
2025.3.22 Sat 11:37 Response
https://s.response.jp/article/2025/03/21/393450.html


(出典 s.response.jp)


(出典 s.response.jp)


(出典 s.response.jp)

3 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:24:43.83 ID:F5G7T+tX0
>>1
東南アジアでわんさか走ってそう

33 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:30:55.17 ID:bqVKPfA70
>>1
PCXみたいのかと思ったらカブやん

93 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:42:46.06 ID:YP7dBvS90
>>1
ビーノの出来損ないかよ、、、

名前もピアジオに似てるし、、

2 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:24:40.86 ID:GIP2+awz0
これじゃない。

4 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:24:55.87 ID:avWJ83IK0
色がダサい

5 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:25:31.16 ID:ztNEunIo0
屋根を付けんかい屋根を

7 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:25:49.58 ID:gLagZ89G0
燃費良いんだな

9 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:26:11.00 ID:rMDp3yMU0
ベスパの新しい奴のパチモンか

10 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:26:26.76 ID:KuiVeYxX0
ベスパもどきか?
今年しまなみ海道行きたいから、折りたたみ原2が欲しい

15 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:27:32.58 ID:XgEJkN3e0
鳥山明の漫画に出てきそうなスクーターやないかい

16 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:27:59.58 ID:F5O8MU5y0
鳥山明のメカみたいな感じだな

25 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:29:01.15 ID:JXfUyQXp0
>>15-16
四輪でそれをやったとしか思えないのがスズキのX-90

36 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:31:54.56 ID:XgEJkN3e0
>>25
ぐぐってみたら、予想以上に鳥山明だったわ

17 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:28:08.16 ID:h5zXzgKr0
なんかライトが台無しにしてる感じ

18 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:28:09.01 ID:+2YlBzc30
最近はバイクの発表会で半裸のネーチャンじゃなくて二次元キャラ立てるんか
確かにこのほうが商品イメージに合わせやすくてええな

59 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:36:09.71 ID:A5Goeq6q0
>>18
何処かで宣伝に使ってるポスターでもそのままボードにした感じか?
経費削減かよ

19 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:28:11.00 ID:VSsECPT90
EVはないのか?

20 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:28:13.23 ID:bU8G6H/e0
よりによってなんでこの色よ

24 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:28:45.49 ID:hcJz0wAp0
かわいい

28 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:29:46.32 ID:9C0LXN/00
ホンダもヤマハもベスパに憧れてるんか?
これ買うならベスパ乗るっての

34 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:30:55.59 ID:53TS2DZL0
>>28
どう見ても焼き直しだからなぁw

30 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:30:27.11 ID:i+z5WP4h0
ヤマハはスクーターにマトモなリアキャリアをつけろよ
使い勝手が悪すぎるだろ

31 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:30:39.02 ID:3RQtoK8k0
俺も一昨年JOG125買ったけど、エンジンブレーキが効きすぎで慣れるのにかなり時間かかったわ
今まで乗ってきた原付2種で一番乗りやすかったのはアドレスv100

32 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:30:52.44 ID:RZFSWP5M0
丸目にしてくれ

35 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:31:24.02 ID:7KCUCFFj0
予想価格20万でスマートキー装備らしい
値段このままならかなり売れる

40 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:32:34.37 ID:tyBF61ki0
>>35
えぇこの時代に安すぎる

42 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:33:18.12 ID:KlqUKHYB0
>>35
その値段が本当なら売れまくるな

48 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:34:07.22 ID:xSNkch8c0
>>35
それインドネシア価格だ
日本では1.5-2倍になる

53 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:35:11.34 ID:r9cwnUtD0
>>35
ホンダの原付二種の半額以下か

63 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:37:05.74 ID:A5Goeq6q0
>>35
ウソやろ
スズキより安いなんて

41 警備員[Lv.49] :2025/03/22(土) 20:32:39.93 ID:l7DUM8YX0
俺のズーマーxの方がいい

43 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:33:22.60 ID:g0z8UyrE0
カブよりカッコいいバイクなんてないよ

44 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:33:24.16 ID:xSNkch8c0
>インドネシアでは約20万円から購入できることも人気の理由のひとつとなっているが、日本でも若者の心を掴むことができるか、続報に注目だ

日本では40万から

45 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:33:29.13 ID:tuvbsNKu0
前カゴつけてよ

47 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:33:53.37 ID:MaEPm+810
125って高速はダメだっけ?

52 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:34:41.79 ID:xSNkch8c0
>>47
125cc以上

66 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:37:41.90 ID:MaEPm+810
>>52
なら250が良いな

50 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:34:23.41 ID:RPUn4LXJ0
NSR50みたいにギア付き出そうよ

51 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:34:31.07 ID:lXO8Banz0
アジアじゃスーパーカブがクールだからな
これも人気なのは納得

56 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:35:21.45 ID:VJ9Us6JQ0
ゆるキャン△っぽいデザインと色

60 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:36:10.18 ID:HxDDQi5u0
昔こういうのいっぱいあったじゃん

61 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:36:20.03 ID:9mC0d+2V0
現行のスズキアドレスみたい

72 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:38:47.19 ID:VUyJLtCW0
>>61
俺も思った
こんなデザイン好みそうな人には微妙に大きいんだよな

68 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:37:55.57 ID:HWtYdge10
レトロデザインならもっと最小限で軽めな感じのほうがいいのにモコモコし過ぎじゃないかな

70 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:38:15.27 ID:HBrONAPc0
新125だろ 原付で乗れるって奴

71 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:38:15.93 ID:XUn+DoA/0
何故か後進国の後追いでブームが来る日本

88 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:41:56.76 ID:KuiVeYxX0
>>71
もう本場は東南アジア、インドやで?

75 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:39:41.26 ID:3IYEGh+e0
一体どこがおしゃれなん

76 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:39:46.34 ID:OUMV2bLv0
東南アジアで売ってるのそのまま持って来たんじゃないの?
125ccもこれから力を入れだすなら東南アジアで売れだすかもな
軽自動車も1000ccにしてくれよ

97 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:43:25.91 ID:A5Goeq6q0
>>76
もう既に250とかの遊びバイクも東南アジアの方が優先だよ
日本は年寄りしか居ないし国はバイク敵視するし売れる理由が無い

78 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:39:56.92 ID:ghaBP8gW0
ヤマハはどれもこれもステップフロアが狭い&下にガソリンタンクを置いてるせいで高くなって姿勢が悪くなる
ゴミのようなスクーターばかりなんだがこれは高さに関しては改善されてる感じだな

82 警備員[Lv.10][新] :2025/03/22(土) 20:40:32.25 ID:Va2Er/ZJ0
EV出せよ

中国EVバイクだらけ

87 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:41:52.92 ID:j1mc++pS0
ダサッて思っちまった自分はもう若者じゃないんどな

94 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:43:16.00 ID:79+Or9Sr0
バイク好きのおっさんの意見なんていらないんだよ
若い人のニーズ開拓してるんだから

98 名無しどんぶらこ :2025/03/22(土) 20:43:38.78 ID:rMDp3yMU0
外人からしたら125なのに低出力規制は謎な制度やろな



エックス
エックス
Instagramのファンページを見ると、インドネシアではけっこうおしゃれに乗ってるみたいだね。
Fazzioは日本でどう読ませるのでしょうか。
ファツィオは読みにくいからファッジオかファジオ?

https://www.instagram.com/yamahafazzio.id/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次